「ちゃいるす」終了のお知らせ▲ページ先頭へ 2023年01月18日(水) 平素より京都府こども健康情報管理システム「ちゃいるす」をご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、令和5年3月16日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 これまで「ちゃいるす」をご利用いただきました皆様には感謝を申し上げます。 サービス終了後はログインができなくなり、ご登録いただいているデータは削除されますので、必要な情報がございましたら、必要に応じてお手元に...
「きょうのほいく」~現役保育士さんたちの実録4コマ漫画をインスタグラムで毎週配信 ~▲ページ先頭へ 2020年09月06日(日) 「ほいなび」のインスタグラムアカウントを活用して、保育の現場で起こる様々なエピソードを現場で働く保育士さんから提供いただき、4コマ漫画として9月6日(日)から配信を開始します。 “京”と“今日”をかけあわせて「きょうのほいく」という名前で毎週配信します。 実際の保育現場に協力していただき、日々現場で頑張る保育士さんの姿や、思わずクスッとしてしまう子どもの一場面など保育の魅力が伝わる内容となっていま...
レシピ動画「おうちで料亭ごはん」の配信▲ページ先頭へ 2020年08月21日(金) ご家庭で楽しめるレシピ動画を配信しています。 一流料理人による料亭の味を、ご家族そろってお楽しみください。 http://www.pref.kyoto.jp/brand/news/ouchigohan.html 京都府農林水産部流通・ブランド戦略課ブランド推進係 075-414-4941 ...
おうちで楽しむオンライン再エネ学習動画の配信▲ページ先頭へ 2020年08月21日(金) 地球温暖化問題や再生可能エネルギーの話が分かりやすく学べるオンライン動画を期間限定で配信します。 ご家族そろってお楽しみください。 https://www.kcfca.or.jp/project/keihanna 京都府府民環境部エネルギー政策課エネルギー政策係 075-414-4298 ...
自転車同乗幼児のヘルメット着用義務について▲ページ先頭へ 2019年11月19日(火) 京都府では条例の規定により、保護者は6歳未満の幼児を自転車に同乗させる際、 乗車用ヘルメットを着用させなければなりません。 子どもは大人に比べて頭が重く、転倒した際、頭部にケガをしやすい傾向があります。 子どもを自転車に乗せるときは、必ずヘルメットを着用させましょう! http://www.pref.kyoto.jp/kotsuanzen/1200524894076.htm...